こんにちは、はらいかわてつやです。
「なんとなく」人と会うのはやめましょう。初対面の人には大いに期待しましょう。
遠足に行く小学生のように、ドキドキ・ワクワクしながら人と会いましょう。なぜなら、期待いっぱいにしていれば、出会った相手に最高の自分を見せてあげられるからです。
一番ダメなのは「ただなんとなく会う」こと。こういう人はつまらない自分しか見せられません。
ずっと会いたいと思っていたアイドルやミュージシャンに会える!と思って人と会いましょう。絶対によい印象をもってもらうことができます。
フランス、フランソフ・ラブレー大学の研究者N・ジンは期待すればするほど高パフォーマンスが可能である、と発表しました。
彼はプロテニス選手173人に大会前日と当日に調査を行ったところ、前日に試合に大期待して挑んだ選手ほど勝率が高かったそうです。
期待が高ければ高いほど、人は心身ともに活性化し、最高の力を発揮することができるのです。
「なんとなく」挑んだ選手はモチベーションも低く勝率も悪かったそうです。やはり期待する力は好ましい影響を与えてくれます。
人と会う時もしかり。
「魅力なんて、どうでもいいさ」「面倒だから、全力なんてださないよ」という人には魅力など出せるわけがありません。
人と会うときはワクワクしていましょう。
「とても素晴らしい人かも」「無二の親友になれるかも」という気持ちでいれば、自然とニコニコしていられ、最高の自己アピールになります。
人と会うときには自己暗示も必要です。
「今日は絶好調!最高のアピールができるぞ」
「今日はたっぷり眠れたから、最高の笑顔でいられるなァ」
「朝のTV運勢は最高だった。今日はきっといいことがあるぞ」
なんて夢想しながら挑むのがコツなのです。
はらいかわてつや
[mashshare]
著者プロフィール

-
Dr.Freedom
Facebook 11万いいね!突破
メルマガ読者数23万人突破
YouTube 100万再生突破
心理学者、プロモーター
株式会社プログレッシブジャパン代表取締役社長
日本働き方改革推進本部 監査役
世界的インテリジェンスコミュニティ創設メンバーの一人
平凡な人生に革命を起こしたい方にコンサルティングを行い、
過去10年間で累計3万名もの人生革命に携わる。
⇒詳しくはこちら
最近の投稿
未分類2018.02.14保護中: 卑猥すぎるツイッター錬金術
お金持ちになる心理学2018.01.04倒れてもすぐに立ち上がること
コンテンツ2018.01.01背徳のツイッター錬金術 第2波
未分類2017.12.22常識的な事をやっていては常識的な結果しか得られない