富士フィルム会長の古森さんが所得税増税に関してのインタビューに返答された内容が素晴らしい。
今回の増税は、収入が多く可処分所得が多い人から取っているに過ぎない。
所得が多い人は、消費も多いもの。
年収850万円以上の人への増税は、消費を減らし、日本経済の鎮火に繋がる。

「取れるところから取っているだけ」「取っていないところから取るべきでは?」正論連発
人口減、少子高齢化なのだから、議員数は減らすべきだし、
公務員ももっと減らすべきだ。
日本でお金をイッパイ持ってるのは宗教法人。
非課税にしておく意味がわからない。
ギャンブル禁止なのに、駅前にはパチンコ屋ばかりなのと同じくらい意味不明。
取ってない所から取るべきだろう。
弱者にばかり優しく、
頑張って収入を上げた者たちを罰するような国では
国民が強く育たない。
そんな事、頭では分かっていても、
票が欲しくて正しい事を出来ない政治家。
ニーチェも笑っている。
AIが出来たら、政治家ほど不要な職業は無いんじゃないかと思う。
[mashshare]
著者プロフィール

-
Dr.Freedom
Facebook 11万いいね!突破
メルマガ読者数23万人突破
YouTube 100万再生突破
心理学者、プロモーター
株式会社プログレッシブジャパン代表取締役社長
日本働き方改革推進本部 監査役
世界的インテリジェンスコミュニティ創設メンバーの一人
平凡な人生に革命を起こしたい方にコンサルティングを行い、
過去10年間で累計3万名もの人生革命に携わる。
⇒詳しくはこちら
最近の投稿
未分類2018.02.14保護中: 卑猥すぎるツイッター錬金術
お金持ちになる心理学2018.01.04倒れてもすぐに立ち上がること
コンテンツ2018.01.01背徳のツイッター錬金術 第2波
未分類2017.12.22常識的な事をやっていては常識的な結果しか得られない